小さな小さな靴下
2021/11/06
Jellyさんのエレーナおばあさまファッションに惹かれ
刺繍糸で靴下を編んでみました
靴下は2枚で一足
同じものを2枚編まなくてはけないのですが
お人形さん用というよりブローチにしてみようかなと思い片方づつ
と、いうより適当に編んでいるので、同じものが作れないだけなんです
個性的で独特なファッションを楽しんでいる友人はわざと片方づつ違う靴下を履いていたのを思い出しました
彼女の服は手作りです
よく見ると縫い目は曲がっているし、かがり方は大針でザクザク
でも、彼女が着ていると似合うんです
他の誰にも真似のできないスタイル
彼女に言わせると
「世の中の人はそんなにあなたに注目していないよ」というけれど
人目を気にしてしまう凡人には大胆なファッションを取り入れるのには勇気がいります
背の高い彼女はサルエリパンツも着こなすけれど
背が低く足の短い私が履いたら足が無くなって歩けなくなってしまう
もう少し背が高かったらと
今更望んでも無理なことは諦めてせめてカラフルにと思っても
黄緑色のスモックを
「目立つ色!」とご近所さんに言われただけでめげてしまう
お人形の服作りはどんなにヒラヒラ、キラキラにしてもいいんです
いい年をしてお人形あそびは楽しいんです
誰も文句を言いません
この記事へのコメント
くるみ割り様こんにちは~(*・ω・)/
この小さい靴下とっても可愛いです。
ブローチにしたら凄くいいです!!
ホントに可愛いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Posted by obt
at 2021年11月06日 15:19
obtさま
ありがとうございます。適当に編んだ靴下を誉めていただいて恥ずかしいです。気をよくしてブローチとして使います。
Posted by くるみ割り
at 2021年11月06日 22:42
くるみ割りさん、こんにちは。
刺繍糸っていい色がありますよね。
靴下って、いいですねぇ。
ブローチ、なんて可愛いんでしょう。
随分前ですが、楊枝で、マフラーを編んで、
編みかけにして、葉書に貼って、
絵手紙にしたことがありました。
愉しみが広がりますね。
Posted by Jelly.
at 2021年11月08日 12:20
jellyさま
素敵!
マフラー付きのお葉書、頂いた方は感激したでしょうね。アイデァいただきま~す
Posted by くるみ割り
at 2021年11月08日 20:07