葉玉ねぎ
2025/05/17


玉ねぎの収穫時期が近くなった
この頃になると塔立ちしてしまう玉ねぎが出てくる
塔立ちした玉ねぎは芯ばかりになり玉ねぎとしては収穫できないので
早めに抜いて葉ネギとして食べてしまう
今年もそんな塔立ち玉ねぎが10本ほどありました
抜いてきた玉ねぎでチキンカレーを作りました
「今日のカレーは葉っぱがはいっているのか」と言われました
「葉っぱじゃないよ。塔立ち玉ねぎだよ」と言ったけれど
葉っぱの緑がカレーに不釣り合いな色です
玉ねぎいっぱいの方がカレーは美味しいと思ったけれど葉ネギ入れすぎたかな
この記事へのコメント
葉ネギは我が家では酢味噌和えが定番でした。
かき揚げも美味しいです。
葱坊主は上から5㎝ぐらいを天ぷらにすると美味しいです。(見た目がてるてる坊主風です)
Posted by boo noronoro
at 2025年05月17日 23:07
boo noronoro様
葉ネギは早く食べないといけないと思って思い切りたくさん使った結果です
塔立ちしないように早く植えないようにしているのですが毎年何本かは塔立ちします
でも、隣の畑のように軒並みでないのが幸いです
テルテル坊主の天ぷら可愛いですね。挑戦してみます
Posted by くるみ割り
at 2025年05月18日 13:29