毎年、東京ドームのキルトフェスティバルの展示場で百恵さんの作品の前は黒山の人だかりでロープが張られ警備員さんが立っていました
元アイドルの有名人だからというだけでの人気は作品の良し悪しとはちょっと関係ないのではと違和感を持っていましたので、百恵さんの本が出版されたことを知っても興味はありませんでした。

でも、図書館で本を見つけ借りてきました
キルトに対する真摯な気持ち、丁寧な作品の数々、ご主人三浦友和さんが楽屋で着られるために作ったという半纏に対する記事を読んだ時私のそれまでの百恵ちゃんに対する気持ちが変わりました。

一芸に秀でた方は何事にも一生懸命で素敵な作品を作り出せるのだと思わせられた一冊でした


< 2019年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
くるみ割り
くるみ割り