大きなお皿で

大きなお皿で

大きなお皿で

「これも作ってみて」と渡された小銭入れ
ポケットが二つ
間にも何か入れられます

型紙は家にあるお皿
ステーキ皿なんでしょうか
ステーキ何てめったに食卓に上りませんのでめったに使いません
と言うより餃子を作るときできた餃子を並べるのに使う専用皿です

このお皿の大きさの布2枚を縫い合わせ折っていくと出来上がります
これも簡単で一つ作るともう一つと作ってしまいました

ポケットテッシュ入れ同様こちらも伝染します
お向かいさんが増産しているようです

同じカテゴリー(手芸)の記事画像
新調しました
ポケットテッシュケース
今日のお買い物
着物地で
セーターを解く
ギブアップ
同じカテゴリー(手芸)の記事
 新調しました (2025-03-29 15:22)
 ポケットテッシュケース (2025-03-22 13:53)
 今日のお買い物 (2025-03-02 16:15)
 着物地で (2025-02-25 13:05)
 セーターを解く (2025-02-13 14:00)
 ギブアップ (2025-02-09 15:33)
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
くるみ割り
くるみ割り