幼い子供たちの絵は屈託がなくていい
好きな色を勝手に塗ったのだろうけれど
見ていて楽しいです


volunteervolunteervolunteer


ひと月に一度「長野通信」として日常のことや思い出話を書き綴って兄弟に送っている主人が
「5月の通信書くことないなぁ」と言う
なにをおっしゃる
私なんかブログ毎日UPしているんですよ
書くこと?
読んでくださる皆様には申し訳ないけれど
思いつくまま感じたまま適当に書いています
子供の絵と同じです
(屈託ないかは別問題で大人のつまらない意地や見栄が混ざっています)
読んでくださった方が読んで面白いと思ってくださってるかもわかりません
同調してくださる方もいらっしゃれば私とは感じ方が違う方もいらっしゃることでしょう

ただ、読んでいただくだけでうれしいです

声を大にして
ご訪問ありがとうございます






< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
くるみ割り
くるみ割り