丹霞郷

丹霞郷

桃の花と雪の北信五岳が有名な飯綱町の丹霞郷
桃の花の盛りだというので行ってみました

砺波にチューリップを見に行ったのでもう出かけないと言った舌の根が乾かないうちに出かけてしまいました
こんなに気持ちのいい季節家でくすぶっていてはもったいないので出かけた方が良いですよね

桃畑の向こうに見える妙高、黒姫 一番雪が残っていて白い戸隠は雲にかくれ、飯綱は半分
右のほうに斑尾が見えますが画面に収まり切れませんでした

5~6台の車が停まって皆さんカメラやスマホをかざしていらっしゃいますが
午後だったので山がかすんでしまってぼやけた写真になってしまいます
それになんだか桃畑が少なくなっている気がします
ご高齢者で耕作をやめてしまった方がいるのかなぁと思いながら
ピンクの桃畑と雄大な山を眺めてきました




同じカテゴリー(信州に暮らす)の記事画像
雪ねむりりんご
コブシの街路樹
4月だというのに
不思議な夕焼け
白玉欄
海野宿のひなまつり
同じカテゴリー(信州に暮らす)の記事
 雪ねむりりんご (2025-04-10 14:17)
 コブシの街路樹 (2025-04-08 15:46)
 4月だというのに (2025-04-01 17:08)
 不思議な夕焼け (2025-03-23 15:23)
 白玉欄 (2025-02-20 15:28)
 海野宿のひなまつり (2025-02-17 20:01)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
くるみ割り
くるみ割り