上田クロニクル
2024/02/28

上田サントミューゼと東御市梅野美術館で開催中の展覧会「上田クロニクル」
クロニクルって?と検索してみると年代記 編年記とあった
なるほどサブタイトルに
ー上田・小県洋画史100年の系譜ーとある
早く見に行かないと。と思いながらいたけれど上田サントミューゼと東御市の梅野美術館の両方回るには時間のある時と思っているうちに
日が経ってしまった
両館の休館日を避けて本日やっと行くことができました
山本鼎の農民美術から始まる作家たちを年代順に並べられた作品の数々
所蔵されている美術館や施設、故人の関係者や活躍されている作家さんに至るまでこれだけの作品をお借りして展示するには大変だったことでしょう
岡鹿之助さんを講師に集まった鹿苑会のみなさんの写真には懐かしい顔もあってちょっぴり感傷的になりました
この記事へのコメント
こんばんは。
私も絵はみるのも描くのも好きですがどちらも本気で行った事も描いた事もありません。
じっくり時間をかけて見てみたいし描いてみたいと・・・・無理かな・・・(^_^;)
Posted by boo noronoro
at 2024年02月28日 21:57
boo noronoro様
子どもの頃を思い出して下さい。楽しくお絵描きしていたと思います。また始めてください。何でもで来るboo様。きっとすごい傑作が生まれると思います
Posted by くるみ割り at 2024年02月29日 12:59