大根の芽が出ました

大根の芽が出ました


昼間は33度なんてこともあるけれど
朝夕は涼しくなりました
今までいらなかった夏掛け布団もしっかり掛けるようになりました

8月31日に蒔いた大根が芽を出しました
大根を中心に両側に二十日大根と色々の種類が混ざったサラダ菜を蒔きました
大根が大きくなる前に両側の葉っぱは食べてしまう予定です

狭い菜園で色々なものを作りたいと
無い知恵を絞って
他所と違うことをして笑われながらの作業です

男性と女性が作るものは違っていて
私は薬味に使えるネギや青紫蘇 オクラ ニラ スープセロリなど
ちょっとあれば便利というものを作って
こぼれ種で芽を出したものは
「儲け!」とばかりにその場所で育てるのであちらこちらに少しずつの島ができます

クリスマスリースに使うための鷹の爪 ハックルベリー 数珠玉もあちらこちらで育っています
畑仲間からいただいた藍もピンクの花を付けました

男性の皆様はそんなものには目もくれず
通りが真っ直ぐな畝が整然と並んでいます

畝を見ると男性が作っているのか女性が作っているのか分かる気がします

同じカテゴリー(作物)の記事画像
桃の花
ノラボウ菜
チャイブ
なずな
スナップエンドウの苗
よく見てください
同じカテゴリー(作物)の記事
 桃の花 (2025-04-22 13:14)
 ノラボウ菜 (2025-04-04 14:28)
 チャイブ (2025-03-27 14:17)
 なずな (2025-03-13 13:26)
 スナップエンドウの苗 (2025-03-12 15:56)
 よく見てください (2025-03-01 13:12)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
くるみ割り
くるみ割り