北信五岳

北信五岳

長野市の北部、若槻大通りを北へ北へと走って
飯綱町に入る

産地直売場の「ムーちゃん」を抜けた坂道から正面に黒姫が見える
右には妙高がそびえ
黒姫の左には黒姫とよく似た飯綱
間に戸隠が少し顔を出している
妙高の右には、なだらかな斑尾

飯綱 戸隠 黒姫 妙高 斑尾

東信育ちの私は北信五岳を知らなかった
山の名前も位置も分からなかったけれど
この頃では山の形が分かるようになりました
どの季節にもきれいな姿を見せてくれる五岳ですが雪を被った山は特別です
特に春の若葉の頃の残雪の山が好きです

もうすぐ立春
若葉の芽吹く春が待ち遠しいです

北信五岳

同じカテゴリー(信州に暮らす)の記事画像
雪ねむりりんご
コブシの街路樹
4月だというのに
不思議な夕焼け
白玉欄
海野宿のひなまつり
同じカテゴリー(信州に暮らす)の記事
 雪ねむりりんご (2025-04-10 14:17)
 コブシの街路樹 (2025-04-08 15:46)
 4月だというのに (2025-04-01 17:08)
 不思議な夕焼け (2025-03-23 15:23)
 白玉欄 (2025-02-20 15:28)
 海野宿のひなまつり (2025-02-17 20:01)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
くるみ割り
くるみ割り